本質と性格
お元気ですか!! 春でっせ!!
桜もあっという間に散ってしまい残念ですがようやく春の気候になってきました。
何時も不思議に思うことは、桜の花びらがあちらこちらに散っても掃除をされる方を見ないですね、他の葉っぱなどが散らかると掃除をされるのは見ますが、桜の花びらは風邪に吹かれていつの間にか無くなって自然に帰っています。
自然は上手く循環していると思いますが、この循環を壊すのが人間の「欲望」です。
本質と性格は生きている全てに付いて回ります、人間だけでは無いのです。(動物、哺乳類、爬虫類、魚介類など)
本質とは生まれた時に身に付いているもの、例えば果物の種類のなかでみかんの好きな方、バナナが好きな方、りんごが好きな方、・・人それぞれ好きな物が違います。
りんごが好きな方の中でも食べ方は色々な食べ方をされます、皮ごと丸かぶり、りんごをむいて丸かぶり、四つ割りにして一つづつむいて食べるなど色んな食べ方がありますこれが性格です。
本質は変わりませんが、性格は変える事ができます。
性格は周りの環境によって大きな影響を受けます、一番近くの母親、父親です、お婆ちゃん、お爺ちゃん。
学校に行けば友達です、一緒にいる時間が長くなります。
お子さんは、知らず知らずの内に性格は変化しています。
お客様からよく聞くのが、「前はあんなんと違ったのに」と言われます。
お子様も大人も周りの環境に影響を貰ってしまいます。
「孟母三遷(もうぼさんせん)」を読んで参考にされてはどうですか。
生き物は環境によって退化したり進化したりして環境に順応します。
お父さん、お母さんお子さんに愚痴を言う前にお子さんのあった環境を作っておられますか?
精神的に疲れる、面白くない、家に帰っても面白くないと思われるなら環境を変えてみてはどうでしょうか。
自分の合った性格とは無理が無く落ち着ける、意欲が湧く、自分が好きになるなど長く続けて納得できるのかなと思います。(むずかしいですが探して下さい)
自分自身を発揮できるかは環境で左右されるのも一つの要因です、自分自身を攻めないでよい環境作りも考えて下さい。
お父さん、お母さん小さいお子さんには良い環境を提供して下さいお願いします。
(ほめて抱きしめて下さい)
旦那さんたまには「ありがとう」と奥さんにはぐして下さい。
奥さんたまには「ありがとう」と旦那さんにはぐして下さい。
気合を入れて頑張ろう!!
ありがとう 感謝 みつとも易学